インフォメーション フュージョンからのお知らせ

2017-12-24 10:45:00

まずこの写真をご覧ください。

IMG_20171221_181258_550.jpg

※加圧トレーニングの前(左)と加圧トレーニングの後(右)

 

 

明らかに加圧トレーニング後の方が

充血(赤み)がでています。

これは血行が促進されたことを示します。

 

難しい話ですが

加圧トレーニングの事を「血を止める」と言われる方、比喩される方がいますが

厳密にいうと

・止血=血が止まっている=肌の色(白)

・うっ血=静脈血【栄養交換(二酸化炭素、老廃物)を終えた血液】=(紫)

・充血=動脈血【栄養交換(酸素、糖質など)を行う前の血液】=(赤)

 

ちなみに四肢にある血管は静脈が表面にあることが多く動脈は深部にあります。

加圧トレーニングは加圧ベルトを巻いて行うトレーニングですので

巻くきつさにもよりますが、まず表面の静脈から圧迫されることになります。

 

静脈が圧迫されると血液の帰り道が狭くなり(この時、動脈は圧迫の影響が少ない)

動脈は通常通り血液循環しているので、加圧ベルトを巻いた部分より先は

動脈血がたまり肌の色が赤く充血するということになります。

 

高速道路のように渋滞を起こすわけですね。

渋滞がよく起こる道路には増築工事が行われますよね?

加圧トレーニングもそれと同じです。

 

この充血を起こすことで血管自体が柔軟性、強さともに強靭になり

血液循環の改善につながります。

 

 

 これが加圧トレーニングが

「血流制限トレーニング」たるゆえん。

当店では「血管のトレーニング」とも呼んでおります。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 加圧トレーニングへ